「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査 第4回報告会」に参加しました
国土交通省補助事業「スマートウェルネス住宅等推進事業」にて、平成26年~30年度に住空間の断熱性向上と居住者の健康への影響を検証する全国調査が実施されました。その調査結果の報告と今後の住まいと健康について、諸先生方からの […]
続きを読むアーカイブ
日時 2020-02-19 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー セミナー
国土交通省補助事業「スマートウェルネス住宅等推進事業」にて、平成26年~30年度に住空間の断熱性向上と居住者の健康への影響を検証する全国調査が実施されました。その調査結果の報告と今後の住まいと健康について、諸先生方からの […]
続きを読む日時 2017-09-14 作成者 から terra カテゴリー blog, セミナー
お待たせいたしました。感共建築ラボ勉強会&無料相談会開催のお知らせです。 今回は神奈川県港北区を拠点として活動をされている柏倉建設株式会社の後援を頂き、ゲストハウスにて開催します! お時間のある方はぜひお越しください。 […]
続きを読む日時 2016-10-27 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー blog, セミナー, ニュース, ブログ
お待たせいたしました。連続イベント第2弾開催のお知らせです。 今回は神奈川県鎌倉市の大船駅が最寄りとなる現場にて珪藻土塗りの体験イベントを開催します! 限定5組のみとなりますのでおはやめにお申し込みください。 場所:神奈 […]
続きを読む日時 2016-07-12 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー blog, セミナー, ブログ
こんどのセミナーで、話しをする当番がまわってきた。お題は「人の五感について」、むずかしいテーマをいただいてしまいました。前から考えてはいたんだけどね。設計で表現していることを言葉にしないといけない。この作業、なかなか手強 […]
続きを読む日時 2016-07-10 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー blog, セミナー, ブログ
ヨットとモーターボード、どちらも水上を進む乗り物ですが動力が違いますよね。ヨットは自然の風を利用して進み、モーターボードはガソリンなどを燃料としてスクリューを回転させて進みます。パッシブデザインはヨットの走行方法にとても […]
続きを読む日時 2016-07-10 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー blog, セミナー, ブログ
7月16日に感共建築ラボ主催で家づくりのセミナーを行います。 私の担当は「人の五感について」 この見えないものをどうやって設計の中に取り込むのか、 そんなところをお話してみようかと…(加藤) […]
続きを読む日時 2016-07-09 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー blog, セミナー, ブログ, 温熱環境
感共建築ラボは、昨年9月に設立しました。 わたしたちは、ひとの感覚的な快適さを建物だけでなくその「外側」も含めて考えている建築家集団です。 これまで建築分野では、多くの設計者が温熱環境指標といわれている物差しで建物の断熱 […]
続きを読む日時 2016-06-19 作成者 から 感共建築ラボ8人の建築家 カテゴリー blog, セミナー, ニュース, ブログ
感共建築ラボ 第4回家づくりセミナー 快適×健康×エコ×資産価値 主催:感共建築ラボ、後援:樹のソムリエ studio/マルトミホーム 日時:2016年7月16日(土)13時30分~1 […]
続きを読む日時 2016-03-25 作成者 から terra カテゴリー セミナー, ブログ
ご報告が遅くなりましたが、3月5日に逗子のキリガヤ様のセミナー室をお借りして第3回セミナーを実施しました。 住宅の新築をお考えの方だけでなく、地域密着で活動をしている工務店さんや逗子で環境について取り組んで […]
続きを読む日時 2016-02-18 作成者 から terra カテゴリー blog, セミナー, ニュース, ブログ
「感共建築ラボ」の3回目のセミナー&展覧会を開催いたします。 今回のセミナー内容は、「快適×健康×エコ×資産価値」と題し、資産価値を高める家づくり、結露しない窓、ヒートショックから身を […]
続きを読む