感共建築ラボのネットワーク 6人の構成メンバーは、既成の感覚指標に捉われない、住空間、そして取り巻く環境の快適性を探求する研究会に共通の基盤を置き、日々研鑽を重ねている建築家集団です。 同じ志しの下に集いましたが、各々の経歴、背景、得意分野は異なります。各々が培ってきたスキル、ノウハウ、知識、人脈、各種ネットワークを共有化し、一層のブラッシュアップを遂げて、クライアントの皆様、そして将来の社会へ広く還元する事を目指します。 6人の建築家 代表理事 寺本 勉 株式会社 TERRAデザイン 共空間から個人へ、個人から共空間へ。それぞれの財産を高め合うまち づくりをめざして奮闘しています。個性を大切にしながら街や地域の環 境にも意識を向けた、いえづくりを心がけています。 専務理事・副代表 森 健一郎 感共ラボの森 住まい手が思い描く快適空間を、独自の設計手法で解析し、提案するの を信条にしています。温熱環境について多岐にわたる専門知識を武器に 現場で実践して、少しづつですが着実に結果が出てきています。 専務理事 小島 健一 アトリエ CONTINUE 渡辺篤史の建もの探訪、ビフォーアフターなどTVの出演経験を持ってる 住まい手の希望を形にするだけでなく、感動を演出するしたり、やさし さを共有するためのプロセスを大切にしています。 監事 漉橋 博明 漉橋事務所 環境の要素でとても大切な土地について、現況測量と敷地調査が得意の 感共建築ラボになくてはならない、ムードメーカーです。お酒の席が大 好きなとてもハッピーなお父さんです。 常務理事 榑林由紀子 バウムプランニング 感共建築ラボでは、紅一点の存在です。住宅のリノベーションの仕事を 女性ならでは目線で、住まい手の心を感じとり、ひとつひとつ積み重ね ていくアプローチを大切にしています。 常務理事 林 秀彦 Herzlich Design 家の健康、人の健康を特に意識して仕事に取り組むようにしています。 学術的な事実は数値化されてますが、なかなかそれを体感的に説明出来 るものは少ないので、何か出来るのでは・・・と日々研鑽しています。 ※役職順名前順にて掲載